萩市 九郎ヶ里ブログ〜田んぼと人と音楽と

道の駅萩往還

道の駅萩往還は、山口市方面からは萩市の玄関口(旧萩有料道路の沿線、九郎ヶ里から車で約10分のところ)にあり、松陰記念館、物産館、農産部、レストラン、定食コーナーなどがあり、大勢のお客さんでにぎわっています。
 
 
農産物直売所です。今はおいしい甘夏柑の時期です。
農産部では、九郎ヶ里振興会も「九郎米」や「萩往還・佐々並うどん」を出品させてもらっています。
 
好評の九郎米です。
 
新商品の萩往還・佐々並うどんです。
これからは旬の野菜も出品しようと思いますので、よろしくお願いします。
  
江戸時代の萩往還道です。
 

田植えの準備

ここ九郎ヶ里・黒ヶ谷地区(萩市佐々並)では、桜が咲き始めるこの時期になると田植えの準備で忙しく、連休には、九郎米の植え付けが始まります。
 
 
そしてここは萩市の上流、阿武川です。
 
 
川のせせらぎと桜、癒しの風景?
 

直販店への出荷

4月13日(金!)、近くの直販店(萩市明木、道の駅)「つつじ」に漬物(たくあん)を出荷してきました。
 
 
 
毎週、金曜日を待っておられるお客さんもおられます。
ありがとうございます。

敏感な植物

九郎ヶ里(萩市佐々並黒ヶ谷地区)の梅です。
 
 
九郎ヶ里では今、梅の花が満開ですが、九郎ヶ里からここ萩市明木地区まで車で10分程山から下りると桜の花が満開です。
植物の不思議さを感じています。
 
 
萩市明木国道262号線沿いの桜です。
 

山里(炭焼き釜)

昔は手入れされていた山(萩市佐々並九郎ヶ里、または黒ヶ谷地区)も、今は見る影もありません。
 
 
そこで、炭焼きを思いつきました。
 
炭焼き釜の誕生です。
 
 

春の到来?

この冬は多雪でしたが、ついに待望の春です。
 
 
ここ九郎ヶ里(山口県萩市佐々並黒ヶ谷)地区にもフキのトウが出現
 
 
みずみずしい緑(fresh and young green)です。

ノスリ?

九郎ヶ里(萩市佐々並)に今季もやってきました。

「ノスリ(タカ目タカ科ノスリ属)」でしょうか?

 
 
電柱の上でじっと2時間・・・
何を探しているのでしょうか。
 
 
獲物発見 !?
 
 

 

九郎ヶ里の雪の朝

朝起きると雪でした。「なごり雪」でしょうか・・・・

重い雪が竹や木々を押し曲げています。ここは旧萩市内より350m以上の標高があり、雨が雪に変ったのでしょう・・・

朝焼けとても綺麗でした。

 

萩市佐々並・九郎ヶ里の紹介

九郎ヶ谷と九郎ヶ里振興会 

かつての九郎ヶ谷は、今では黒ヶ谷と呼ばれる萩市佐々並地区の一地域です。

佐々並地区は、国道262号線沿いに、車で萩市から約30分、山口市からも同じく約30分の距離にありますが、九郎ヶ里振興会の所在地をあさひ道の駅を起点に紹介します。

 

萩市佐々並道の駅前の交差点です。

 

萩市佐々並あさひ道の駅の全景です。

 

 萩市佐々並あさひ道の駅の店内です。

 

 萩市佐々並黒ヶ谷地区へは、あさひ道の駅前の交差点から車で約5分の距離です。

 

萩方面へ直進します。

この橋(平木橋)からが萩市佐々並黒ヶ谷地区になります。

平木橋から約700メートルのところに九郎ヶ里振興会の事務所があり、佐々並音楽堂も併設されています。

————————————————-

山口県萩市大字佐々並   九郎ヶ里振興会

最近の記事

アーカイブ

Archives

このページの先頭へ