日曜日の13時
公開レコーディング
本日 予定どおりに、開催いたします。
【再告知】
※ 商品在庫の都合上 参加費 200円. お土産 特選 九郎米 お試し 2合パック に、変更しました。 ご理解願います。
《Sunday At The Sasanami Vanguard》 VoL 002 の お知らせ
Nazuki (ボーカル)真剣勝負! 公開レコーディング
美しい日本語JAZZ の名曲 【サマータイム】
今回は、プロ ミュージシャンのレコーディングの緊張感を、小鳥のさえずりと共に、ぜひ間近でご体験ください。
★6月5日 日曜日 13時〜 スタート
★今回の主要事項
【内容】 公開レコーディング (レコーディング終了後 ミニ ライブ)
【出演】 Nazuki(Vo), タッタ(g),アッキー(b),原野悠平(ds)
【レコーディング エンジニア】 山本タッパチ
【ディレクター】Satoko Ochiai
【総合プロデューサー】 Kenji Kubo
【背景】 山口でうまれた歌 7月放送予定曲 レコーディング
【参加費】 1名につき、200円。珈琲付き
【お土産】 特選 九郎米 2合 お試しパック
【開始時間】 午後1時 (開場 およそ 1時間前〜)
※ 今回は予約制ではありませんが、参加ご希望の方は、お土産の用意の都合上、メッセージなどでお知らせいただけると助かります。
《Sunday At The Sasanami Vanguard》 VoL 002 の お知らせ
Nazuki (ボーカル)真剣勝負! レコーディング 美しい日本語JAZZ の名曲 【サマータイム】
今回は、プロ ミュージシャンのレコーディングの緊張感を、小鳥のさえずりと共に、ぜひ間近でご体験ください。
★6月5日 日曜日 13時〜 スタート
★今回の主要事項
【内容】 公開レコーディング (レコーディング終了後 ミニ ライブ)
【出演】 Nazuki(Vo), タッタ(g),アッキー(b),原野悠平(ds)
【レコーディング エンジニア】 山本タッパチ
【ディレクター】Satoko Ochiai
【総合プロデューサー】 Kenji Kubo
【背景】 山口でうまれた歌 7月放送予定曲 レコーディング
【参加費】 1名につき、300円。珈琲付き
【お土産】 佐々並うどん
【開始時間】 午後1時 (開場 およそ 1時間前〜)
※ 今回は予約制ではありませんが、参加ご希望の方は、お土産の用意の都合上、メッセージなどでお知らせいただけると助かります。
【アクセス】 グーグルマップ、「佐々並音楽堂」で、検索できます。 道の駅 あさひ から、車で約4分。駐車場あり。 電話 050 3448 4641
【緊急告知】 新企画 《Sunday At The Sasanami Vangurd》 見切り発車のプレオープン!
★本日、5月29日 日曜日 13時〜 スタート 《Sunday At The Sasanami Vangurd》とは、 宇部を中心に、盛り上がっている、「音楽で街を明るくする会」の、活動の一環として、
「田んぼと人と音楽と」 を実践すべく、九郎米 の田んぼをながめ、せせらぎと小鳥のさえずりと共に、音楽を楽しむイベントです。
★今回の主要事項
【内容】 公開リハーサル セッション (お客様は見学になります)
【出演】 Nazuki グループ 他
【背景】山口でうまれた歌 7月放送予定曲
【参加費】 1人につき、300円。珈琲付き
【お土産】 佐々並うどん
【開始時間】 午後1時 ※ 今回は予約制ではありませんが、参加を希望する方は、お土産の用意の都合上、メッセージなどで、お知らせいただけると、助かります。 来月から、定期開催を、目標にします。 【アクセス】 グーグルマップ、「佐々並音楽堂」で、検索できます。 道の駅 あさひ から、車で約4分。駐車場あり。 電話 050 3448 4641
九郎米のふるさと、九郎ケ里にある、 Sasanami Vanguard (佐々並音楽堂)では、7年間から、毎月欠かさず、地元発信の歌を制作してきました。
この映像も、もちろん、九郎ケ里で、撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xN5U5Kv70Lk
宇部を中心に、盛り上がっている、「音楽で街を明るくする会」の、活動の一環として、 ここ、九郎ケ里 でも、新たなプロジェクトがスタートすることになりました。
「田んぼと人と音楽と」 を、実践すべく、ここ、佐々並音楽堂(Sasanami Vuangurd)で、九郎米 の田んぼをながめ、せせらぎと小鳥のさえずりと共に、音楽を楽しむイベントです。
名付けて、 【Sunday At The Sasanami Vuangurd】 (佐々並音楽堂) 日曜日の午後は、佐々並 で、珈琲を飲みながら、音楽と人を味わう。 そういう習慣が、地域に根付けば、実に幸せます。(←山口の方言) できれば、毎週 日曜日 午後1時〜午後2時30分を予定しています。
出演者 イベント内容 会費 などは、事前にホームページ等で、ご確認願います。 ※ 毎回、会費相当分の、九郎ケ里 からのお土産がもらえます。 たとえば、会費1000円の日は、九郎米 2キロ(販売価格 1000円)をお帰りのさいにプレゼント。
イベントの種類は、週によって様々で、ミニ コンサート、セッション、レコード鑑賞、各種 ワークショップ、トークショー 、人生相談、その他 佐々並音楽堂に、忍びで宿泊する、思わぬビックアーティストに出会えるかもしれません。
来月、6月〜スタートできるように、ただいま奮闘中! こう ご期待!